充電器が付属していない「AQUOS sense2」
バッテリー探しで迷っている方もいると思います。
そこで当記事では、「AQUOS sense2」におすすめのモバイルバッテリーを紹介していきます。
目次(ページコンテンツ)
AQUOS sense2|モバイルバッテリー おすすめランキング
メーカーと価格情報
メーカー | 価格 | |
1位 | Anker | 2,999円 |
2位 | Anker | 2,899円 |
3位 | ELECOM | 2,699円 |
4位 | PHILIPS | 2,580円 |
5位 | Omars | 2,180円 |
6位 | Anker | 5,449円 |
7位 | RAVPower | 1,859円 |
8位 | AUKEY | 4,299円 |
9位 | cheero | 3,980円 |
10位 | Anker | 3,699円 |
*価格は2019.5.5時点
1位 Anker
PowerCore 10000 Redux
・手のひらサイズ ・低電流モードを搭載 ・安心のアンカー製 |
AQUOS sense2に約2回充電ができる10000mAhクラスのモバイルバッテリー
手のひらサイズで、持ち運びしやすいのが特徴。
接続したデバイスに最適な電流を流してくれる「Power IQ」と、新しい機能として小型イヤホン、ウェアラブル端末への充電もできる低電力モードが追加されています。
Anker社の代名詞となる18か月保証とトラベルポーチ付きで満足感のあるモデル。
利便性を求める方におすすめです!
2位 Anker
PowerCore 10000
・No.1ベストセラー ・全4色から選べる ・最軽量のコンパクトサイズ |
発売されたのは数年前ですが、完成度が高く、2018年AmazonランキングでもNo.1ベストセラー製品として人気のスタンダードモデルです。
サイズ感は、最新モデルと比べても最小最軽量といえるレベルになっています。
デバイスを自動認識する「PowerIQ」も搭載されており、パフォーマンスの良さも光ります。また選べるカラーが、ブラック、ホワイト、ブルー、レッドと豊富なのも魅力です。
人気のモデルがほしい方にオススメ!
3位 ELECOM
EC-M01BK 2699円
・2台同時充電ができる ・おまかせ充電 ・LEDランプでお知らせ |
sense2に約2回のフル充電ができるエレコム製モバイルバッテリー
機能には、おまかせ充電システムがあり、デバイスに合ったフルスピードでの充電が可能です。また4段階のLEDランプが点灯して、バッテリー電池残量が分かるため、いきなり充電できなくなるってストレスがありません。
複数デバイスを充電したい方におすすめです
4位 PHILIPS
DLP6712N 2580円
・傷がつきにくい ・安全安心のセーフ機能 ・2台同時充電ができる |
欧州の大手家電メーカー「フィリップス」のモバイルバッテリー
2つの出力ポートがあり、2台同時に充電ができます。またふたつのポートは1アンペアと2.1アンペアに分かれているので、「AQUOS sense2」のほか、イヤホンなどの小さい電流でしか充電できないデバイスにも対応しています。
ケースに傷や衝撃に強いプラスチック素材を使っていること、高温度になったときに充電が自動停止するセンサーが搭載されているのも大きな特徴です。
世界的メーカーの安全性を求める方におすすめです!
5位 Omars
B07H96X5ZY 2180円
・PD充電に対応 ・全3色から選べる ・Macbookにも使える |
最新の充電規格パワーデリバリー(PD)に対応しているバッテリー
sense2はPD未対応ですが、最大出力18ワットのパワーがあるので、スマホ以外にもMacbook、ノートPCなどに充電可能。今現在、PD充電がパワー、スピード共に世界最高の規格です。
スタイリッシュなデザインで、持ち運びにも適したコンパクトサイズになっています。ワンタッチで電池残量の確認もできる使い勝手の良さも魅力です。スマホだけでなく、ノートPC、Macbookなどの大きい出力デバイスにも充電したい方にオススメ!
6位 Anker
PowerCore 20000 5499円
・20000mAhの超大容量 ・滑りにくく握りやすい ・PowerIQ搭載 |
Anker製の超大容量モバイルバッテリー
20000mAhの大きさで、sense2なら約4回の充電ができます。
接続されたデバイスを自動認識するPowerIQ機能が搭載されており、どんなデバイスでも最適な充電スピードを実現してくれます。大容量だけに少し重さは気になりますが、頻繁に充電するユーザーからは圧倒的な支持があります。
バッテリー消費が多い方におすすめです!
7位 RAVPower
RP-PB060 1859円
・全3色から選べる ・超軽量タイプ ・低価格でコスパがいい |
軽量コンパクトな容量6700mAhのモバイルバッテリー
みかん一個分の重さ(124グラム)と表現される軽量さが魅力です。女性が毎日持ち歩くことを考えられた設計になっており、持ち運びがしやすくなっています。また保護チップが内蔵されていて、過充電や過電圧などの安全性にも配慮がみられます。
sense2には、約1.5回の充電が可能です。選べるカラーはホワイト、ブラック、ピンクの3色。
軽さ重視の方におすすめ!
8位 AUKEY
PB-N65
・2台同時充電ができる ・出張や海外旅行に便利 ・2年の品質保証 |
20000mAhの大容量モバイルバッテリー
大容量タイプでは、低価格なモデルとなっていて、少し機能面が気になります。ただ2台同時充電ができること、最適な充電をしてくれるスマートチップ内蔵など、機能バランスは良いです。
本体は、4段階のLEDインジケーターでバッテリー残量が表示でき、あとどれくらい充電ができるか?が分かりやすくなっています。容量もあるので、海外旅行や出張に便利なモデルです。
コスパと大容量を求める方におすすめです!
9位 cheero
Power Plus 3 DANBOARD
・かわいいデザイン ・高速充電ができる ・オリジナルポーチ付き |
人気キャラ「ダンボー」と「cheero」のコラボバッテリー
かわいいデザインが特徴的で、若いユーザーから支持されています。出力ポートは2つ。2ポートで計3.4アンペアの出力ができ、高速充電に対応しています。またデバイスを自動認識する「AUTO-IC」機能があり、スマホ、タブレット、スマートウォッチなど幅広いデバイスで使えるのも嬉しいポイントです。
オリジナルポーチ付きで10代へのプレゼント用におすすめ!
10位 Anker
PowerCore 10000 Ⅱ
・最大18W出力 ・Quick Charge対応 ・ストライプメッシュ採用 |
充電が速いクイックチャージに対応したモバイルバッテリー
「AQUOS sense2」約2回分の容量。デバイスの自動認識「Power IQ 2.0」を搭載しており、対応機種では最大18ワットの急速充電ができます。
またケース本体は、滑りづらく扱いやすいストライプメッシュのデザインが採用されいて、日常使いにストレスが少ないのも特徴です。
使いやすさにこだわりたい方にオススメ
まとめ
今回紹介したバッテリーは、機能面ではほとんど差がありません。使い勝手だったり、電流出力の大きさで選んでみると迷わないかもしれません。
「AQUO Ssense2」は、充電ポートに「USB-Cタイプ」が採用されており、充電する場合にはUSB-Cケーブルが必要になります。
価格は600円程
最新規格であるUSB-Cケーブルは、新型スマホ、タブレットなどには標準装備される規格なので、これからも長く使えるケーブル。1本だけでも持っているとなにかと便利です。
以上、「AQUOS sense2」におすすめのモバイルバッテリーランキングでした!