ライフ

ブルーライトの失明を予防する方法!

ブル―ライトカットの方法

先日「ブル―ライトの影響で失明が早まる」とのニュースがありました。失明へのプロセスとしては、ブルーライトを見続けると、目の光受容細胞を死滅させる有害物質発生が誘発される可能性があるというものです。

この論文は発表された段階で、あくまで可能性の話ではあるものの、肌感覚としてもスマホ・PCの影響で目の疲れを感じている人は多いはずです。

Google検索数でも右肩上がり

いまの子供は小さなころから至近距離でスマホやタブレットが身近にあって、ブル―ライトを見る機会は増えています。それを考えると早く近視になってしまったりすることも。眼科では物が二重に見えてしまう強近視の子供が増加しており、将来的に失明してしまうんじゃないかと不安になります。

今回は、そういった失明リスクの可能性を減らす方法を紹介!

使用制限

根本的な解決は、スマホ、タブレット、PCなどの機器をできるだけ使わないことです。ただ現実的には、私生活や仕事で使わざるえない部分もあって、使用を減らせるか?というと、なかなか難しいですよね。自分なりに「通勤中は使わない」などの使用制限のルールを作ることから始めてみるのがいいかも。

使用環境

ブル―ライト(青色光)の光は、最もエネルギーが高くて、目にとって負担が多い光だということが分かっています。睡眠パターンの乱れ、免疫システムの低下などを引き起こす可能性があり、夜間や暗い部屋でのブル―ライトは、特に目に悪いとされています。昼間でも暗い場所での使用は注意すべきです。

機能制限

スマホやタブレットにもブル―ライトを抑える「画面の明るさ」(ブルーライトカット)設定があります。ブル―ライトは、明るい白を表現するときに一番強い青色光が発生するので、画面の明るさを暗くするだけでも、ある程度のブル―ライトをカットすることができます。

明るさの加減に難しさはありますが、画面が見ずらくならない程度の明るさで調整しましょう。

予防アイテム

ブル―ライトをカットしてくれるメガネや、フィルムのアイテムは、難しい調整の必要がないので、手軽にできる失明リスクの予防法になります。フィルムは、スマホ・タブレット以外にも、PC・スウィッチ(ゲーム機)などにも対応しています。

おすすめブルーライトカット

 

ブルーライトカット・メガネ

ブルーライトカット・フィルム

ノートPC(17インチ)

ノートPC(15.6インチ)

ノートPC(13.3インチ)

ノートPC(10.1インチ)

iPhone11

iPhone8

iPad Pro 11

 

まとめ

人体への影響が考えらていないまま、LED電球(ブル―ライト)が世界的に普及してしまったので、安全対策はかなり遅れています。最近では夜間にブル―ライトを浴びることも問題視されてきています。

ブル―ライトリスクの可能性に対して、まず自分達で目を守ることを考えていかないと、後で大きな影響(被害)を受けてしまうかもしれないので、気をつけたいですね。特に子供たちの目は、親が守ってあげなくてはいけません。

 

ピックアップ

  1. ガジェット

    【JPRIDE / JPT1 レビュー】テレビ音声を Bluetooth に変換…
  2. ガジェット

    【Anker PD充電器 Atom Ⅲ Slim レビュー】持ち運びに便利なコン…
  3. ライフ

    【Dyson Pure Hot+Cool レビュー】ヒーター×扇風機×空気清浄機…
  4. HUAWEI

    【Huawei Honor Band 5 レビュー】買って後悔!オススメしない3…
  5. iPhone

    iPhone |埃を防止する Lightning コネクタ・カバー【レビュー】
PAGE TOP